
ぽろ
こんにちは、ぽろです。
【艦これ】「抜錨!精強「第十五駆逐隊」」の攻略・編成例の紹介です。

「艦これ」運営鎮守府 公式カレンダー二○二二
令和四年二○二二年も、艦娘と共に――。 彼女たちとおくる日々の積み重ねを、13枚の描きおろしイラストでお贈りします。 「艦これ」運営鎮守府 公式カレンダー二○二二、抜錨します! 新年二○二二年春、ついに九周年を迎え、いよいよ10年目への航海が始まる『艦隊これくしょん -艦これ-』。10年目となる節目の二○二二年の季節の...
抜錨!精強「第十五駆逐隊」
第十五駆逐隊「早潮改二」「親潮改二」「黒潮改二」のうち二隻以上を含む艦隊で、沖ノ島海域、南方海域サーモン海域、サーモン海域北方、中部北海域ピーコック島沖の敵戦力を撃滅せよ!
攻略・編成例
任務達成条件
「早潮改二」「親潮改二」「黒潮改二」のうち二隻以上を含む編成で、指定の海域をそれぞれS勝利以上1回で達成。
- 2-4:沖ノ島海域
- 5-4:サーモン海域
- 5-5:サーモン海域北方
- 6-4:中部北海域ピーコック島沖
2-4:沖ノ島海域
- 親潮改二、黒潮改二、正空母×2、軽空母×1、軽巡×1
制空確保に180程度、空母系を3隻編成できるので余裕で取れます。
「艦攻・艦爆」多めに積んで先制攻撃で楽に攻略できます。
5-4:サーモン海域
- 親潮改二、黒潮改二、戦艦系×2、航巡×1、軽巡×1
- 制空値目安「ボスマス優勢:140程度」
- 索敵不足注意(33式分岐点係数2で45以上)
伊勢改二・日向改二で制空に余裕をもって攻略しました。
渦潮マスを経由するので電探で対策、夜戦マスもあるので道中安定しない場合は支援艦隊も検討しましょう。
5-5:サーモン海域北方
- 親潮改二、黒潮改二、大和改二、武蔵改二、航巡×1、軽巡×1
- 索敵不足注意(33式分岐点係数2で66以上)
- 制空目安は「拮抗70~140」程度
大和・武蔵の特殊攻撃を採用した編成。
ボス編成には潜水艦が混じるので対潜先制爆雷攻撃をできるようにしています。
支援艦隊も出撃できるので苦戦するようなら検討しましょう。
6-4:中部北海域ピーコック島沖
- 親潮改二、黒潮改二、長門改二、陸奥改二、秋津洲、航巡×1
長門・陸奥の特殊攻撃を使用した編成で攻略。
ボスは陸上型なので陸戦隊・内火艇・WGなどの対地装備をしましょう。
道中は空襲マスが2回あるので対空カットインで対処
基地航空隊
- 第一基地航空隊:陸戦×1、陸攻×3(ボスマス集中)
報酬
燃料×500、弾薬×500、鋼材×150、ボーキサイト×150
選択報酬:特注家具職人 or 補強増設 or 勲章
選択報酬:戦闘詳報1 or 12.7cm連装砲C型改三 or 61cm四連装(酸素)魚雷後期型
まとめ
選択報酬は「補強増設」と「12.7cm連装砲C型改三 」選びました。
1つ目の選択報酬は課金アイテムの「特注家具職人」と「補強増設」のどちらかを選ぶのがいいでしょう。
2つ目の選択報酬は新装備の「12.7cm連装砲C型改三」がいいと思います。
コメント