
ぽろ
こんにちは、ぽろです。
【艦これ 秋イベント2021】 海上護衛!本土近海航路の防衛「E2 昭南方面~本土航路 南号作戦」戦力ボス解放ギミックの攻略・編成例の紹介です。

「艦これ」運営鎮守府 公式カレンダー二○二二
令和四年二○二二年も、艦娘と共に――。 彼女たちとおくる日々の積み重ねを、13枚の描きおろしイラストでお贈りします。 「艦これ」運営鎮守府 公式カレンダー二○二二、抜錨します! 新年二○二二年春、ついに九周年を迎え、いよいよ10年目への航海が始まる『艦隊これくしょん -艦これ-』。10年目となる節目の二○二二年の季節の...
【艦これ 秋イベント2021】
輸送ゲージ
海上護衛!本土近海航路の防衛「2 昭南方面~本土航路 南号作戦」」では、「輸送ボス解放ギミック」、「輸送ゲージ」、「戦力ボス解放ギミック」、「戦力ゲージ」の順に攻略を進めます。
ここでは「戦力ボス解放ギミック」の攻略について紹介します。
攻略・編成例
- 通常艦隊で出撃
- 識別札:【ヒ船団】
- 基地航空隊:2部隊(1部隊出撃、1部隊防空)
ギミック条件
マス\難易度 甲 乙 丙 丁 Cマス 航空優勢x1 航空優勢x1 航空優勢x1 – Pマス 勝利A以上x1 – – – 基地防空 航空優勢x1 航空優勢x1 ? – 特攻艦
項 艦娘 E2道中 E2ボス(Q, U) 1 大鷹, 神鷹, 龍鳳, 神州丸 ×1.25 ×1.47 2 海防艦 ×1.35 3 あきつ丸, 速吸 ×1.25 4 天津風, 時雨, 磯風, 浜風, 朝風, 敷波, 藤波 ×1.21 ×1.35 5 駆逐艦 x1.1
Pマス
- 軽空母×1、軽巡×1、駆逐×4
- 高速統一
- Aマス(空襲)、Bマス(対潜)、 Lマス(通常)、 Pマス(敵連合艦隊)
Pマスの敵艦隊は連合艦隊なので、基地航空隊や支援艦隊(前衛支援任務)を使ってA勝利以上を目指しましょう。
道中は、Aマス(空襲)、Bマス(対潜)、 Lマス(通常)なので対空、対潜がある程度必要、 Lマスは警戒陣で突破しましょう。

いつみ
私は支援出さずにA勝利取れたけど、道中の Lマスの兼ね合いからも前衛支援任務を出したほうがよさげに感じたね。
基地航空隊
- 第一基地航空隊:陸戦×1、陸攻×3:Qマス集中
- 第二基地航空隊:局地戦闘機×4(防空)
Cマス:航空優勢
Cマス航空優勢には基地航空隊を飛ばして、軽空母に艦戦ガン積みしていけば達成できるでしょう。
- 第一基地航空隊:陸戦×4(Cマス集中)
- 第二基地航空隊:局地戦闘機×4(防空)
戦力ボス解放ギミック後マップ
Cマス以降にルートとボスマスが出現します。
まとめ
「戦力ボス解放ギミック」は、作戦難易度によって必要な条件が変わります。
甲作戦では、「Cマス航空優勢x1」「Pマス勝利A以上x1」「基地防空航空優勢x1」となっています。
ギミック条件は3つと少なく、難易度もそれほど高くないので、基地航空隊や支援艦隊などを活用してしっかり対策すれば問題なくギミック開放できるでしょう。
コメント